Haskell

Haskellにおけるモナド

こんばんは、south37です。 前回は「圏論」におけるモナドについて触れた訳ですが、今回はいよいよモナドがどういう風にHaskell上で表現されているかに迫ってみたいと思います。 Haskell における Monad 自己関手であるモナド 前回、「モナド」は「自己関手…

モナド、あるいは自己関手の圏におけるモノイド対象について

どうもこんばんは、south37です。 今日は久々にHaskellネタをぶっ込んで行きたいと思います。題材は、Haskellを知っていれば嫌でもその名を耳にするであろう「モナド」についてです。 そもそもモナドって何なんですか? はい、何なんでしょう?ここで、フィ…

HaskellでHello World!

こんばんは、south37です! 最近はHaskellネタばっか書いてる訳ですが、ここでいよいよ「Hello World」をしてみたいと思います!待ちに待ったHello Worldですよ!楽しみですね!! ...と喜ぶのは構わないですが、ここで一つ疑問が出てきます。他の言語なら真…

Functor(関手)ってなんですか?

どうもこんばんは、south37です。今日も引き続きHaskellネタでいこうと思います。Functorって概念を知ったので、ちょろっとまとめてみたいと思います。 そもそも、Functorってなんですか? さて、Functorって聞いて、ピンと来ますか?

Haskellでの関数定義

こんばんは、south37です。今日はHaskellで関数を定義する時に使える便利な構文について紹介して行きたいと思います。ちょっと時間がないので巻き気味になっちゃいますが、許してください!!!

Haskell書いてますか?

皆さん、Haskell書いてますか? 関数型言語として名を馳せるHaskell、書いてみない訳がありませんよね! って事で、今回はHaskellについてちょろっと勉強してみたいと思います。 参考にするのは、すごいHaskellたのしく学ぼう!、通称「すごいH本」と呼ばれる…